Runeblade攻略法(号外)- 6月アップデート(その2)

6月2日に予定されていたアップデートがすでに届いています。

 

スポンサーリンク




 

新しいマジックアイテム”Dread Apparatus”の日本語名は「恐怖装置」だそうです。これはとても便利そうなアイテムで、このゲームを続けるなら手に入れた方が良さそうです。

IMG_0247

最も期待していた新しいアーティファクトの”Monocle of Myrech”は日本名で「ミレクのモノクル」という名のアーティファクトのようで、これを最大まで強化すると、元値の75%ではなくて95%でアーティファクトを処分できそうです。

もう一つの今回追加されたアーティファクトの”Rozh Harmonizer”は日本名で「ローズハーモナイザー」だそうです。そのまんまですね。最大レベルまでアップデートするとローズジェムストーン使用時の効果が+150%ブーストの250%(2.5倍)になりそうな雰囲気です。

これらのアーティファクトが導入できる日はいつになるのでしょうか。先は遠そうです。

 

・その他のRunebladeに関する記事はこちらからどうぞ。

Runeblade攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク







Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ(状態異常耐性を持つ防具、装飾装備等まとめ)

ダンジョンを探検していると様々な状態異常を食らうことがあり、キーキャラクターがこれを食らうと、簡単に全滅したり、敵を倒せずに帰ってきたりすることがあります。なので、対状態異常攻撃を考えた装備を整えたい時のための、状態異常耐性を持つ防具、装飾装備等の情報をまとめてエントリーにしようと思います。

ウィザードリィ スキーマの攻略記事一覧はこちら

 

スポンサーリンク




 

以下で、そのような防具や装飾装備名、状態異常耐性の内容、装備可能なキャラクター情報、入手ダンジョン名を列挙します。ここで一番難しいのが入手経路でした。結構、どこで入手したかわからないアイテムがあり、おそらくは、特定キャラクターが初めから装備していたものや、SPダンジョンで入手したアイテム等がずいぶんあるのではないかと想定しています。なので、以下では入手ダンジョン名の情報がないアイテムがありますが、それは入手経路が今のところ不明なものと解釈していただければと思います。これらの情報も分かり次第、当エントリー上で反映させていこうと思います。

頭)

★メタリックゴーグル・・・暗闇耐性+50(フェアリー不可、全職業装備可能)、ダル・ジ・アン

★無心の兜・・・精神汚染耐性+100(フェアリー不可、ファイター系職業)、2号施設等

★ショコラクラウン・・・魅了耐性+30(全職業装備可能(女のみ))

胴)

★キマイラローブ・・・毒耐性+100(フェアリー不可、全職業装備可能)、茫洋の海

★オトナのビキニアーマー・・・魅了耐性+40(全職業装備可能(衣服防具装備可能スキルがあればフェアリーにも装備可能))

★魅惑の服・・・魅了耐性+15(フェアリー不可、全職業装備可能、混沌のみ)

★姫騎士の鎧・・・クリティカル耐性+10(フェアリー不可、ロード系職業、女のみ)

脚)

★メカニカルレッグ・・・精神汚染耐性+60、魅了耐性+60、気絶耐性+60(フェアリー不可、ファイター系職業)、ダル・ジ・アン

★フローターベルト・・・睡眠耐性+30、全職業装備可能、ブルアーク海岸(イベント)

足)

★レジストブーツ・・・毒耐性+10、暗闇耐性+10、眩暈耐性+10、睡眠耐性+10、フェアリー不可、メイジ系職業、プリースト系職業、ドラゴン・インベイジョン

★魅惑のブーツ・・・魅了耐性+25、フェアリー不可、全職業装備可能、混沌のみ、リリム(次女)

★シャークフィン・・・眩暈耐性+30、全職業装備可能、ブルアーク海岸(イベント)

盾)

★スヴェルの盾・・・クリティカル耐性+15(フェアリー不可、ファイター系職業、プリースト系職業、シーフ系職業)、茫洋の海

★ポイズンガード・・・毒耐性+100(フェアリー不可、全職業装備可能)

★不知火・・・精神汚染耐性+50(フェアリー不可、ロード系職業)、超火曜ダンジョン

★ドヴェルグの盾・・・暗闇耐性+30、気絶耐性+30、睡眠耐性+30(ドワーフのみ、ファイター系職業、プリースト系職業、シーフ系職業)、ゴースト・カーニバル

★ドワーフの盾・・・暗闇耐性+30、気絶耐性+30、睡眠耐性+30(ドワーフのみ、ファイター系職業、プリースト系職業、シーフ系職業)、ゴースト・カーニバル

装飾装備)

★アヴルールちゃん・・・精神汚染耐性+30、魅了耐性+30(フェアリー不可、全職業装備可能)

★黄金の龍神像・・・気絶耐性+100、眩暈耐性+100(全職業装備可能)

★防護マント(精神60)・・・精神汚染耐性+60(全職業装備可能)、ドラゴン・インベイジョン

★防護マント(嘔吐60)・・・嘔吐耐性+60(全職業装備可能)、ドラゴン・インベイジョン

★防護マント(暗闇60)・・・暗闇耐性+60(全職業装備可能)、ドラゴン・インベイジョン

★防護マント(気絶60)・・・気絶耐性+60(全職業装備可能)

★防護マント(眩暈60)・・・眩暈耐性+60(全職業装備可能)

★防護マント(睡眠60)・・・睡眠耐性+60(全職業装備可能)、デーモン・ハンティング

★防護マント(毒60)・・・毒耐性+60(全職業装備可能)

★防護マント(毒20)・・・毒耐性+20(全職業装備可能)、デーモン・ハンティング、ゴースト・カーニバル

★レッドリボン・・・毒耐性+25(全職業装備可能)

★古の美術品・・・魅了耐性+20、全職業装備可能、双子の塔

★怪しい文書・・・暗闇耐性+20、全職業装備可能、双子の塔

★豪華な旅券・・・嘔吐耐性+20、全職業装備可能、双子の塔

★天才の卵・・・気絶耐性+20、全職業装備可能、双子の塔

・その他、フェアリースカーフ、ネックレス、マント、レッドマント、ショートマント、指輪、魔坑ガントレット、魔坑カイトシールド、シーフグローブ、プリーストハット等に状態異常耐性がついている場合あり

とりあえず、今のところの手持ちのアイテムやダンジョン情報等から以上のようにリスト形式でまとめましたが、これからも判明次第、追加の情報をこのエントリーに加えてメンテナンスしていこうと思います。

 

スポンサーリンク




 

最後に、私がパーティを状態異常から守ろうとするときに行うアプローチを追加で記載しておこうと思います。私が状態異常のうち、最も重要視して守ろうとするのが、精神汚染、嘔吐、暗闇の3つです。一旦これらの状態異常になると、キュア等のスキルがかかって治らない限り、ずっと状態異常が続くように見えますので。逆に気絶や睡眠等、放っておいてもしばらくすると治るタイプの状態異常は守る優先順位を低くしています。

そして、まずは壁役の先頭や2番目のキャラクターに対し、できるだけ万全の状態異常耐性を持つ装備で固めて、このキャラクターに単体の状態異常攻撃が集中するように、インサイトやプロヴォークのスキルで敵の攻撃を集めます。そして、前衛の後ろの方のキャラクターは守りの盾のスキルをセットして、単体攻撃が集中する前衛の前の方のキャラクターの敵からの攻撃ダメージを肩代わりするように設定しています。このやり方が有効になると考えているのは、戦闘ログからは、守りの盾で攻撃を代わりに受けても、状態異常を肩代わりできるようにはなっていないように見えるからです。なので、インサイトやプロヴォークで集めた敵からの攻撃は、前衛の前の方のキャラクターが状態異常攻撃部分を引き受け、攻撃ダメージの方は前衛の後ろの方のキャラクターにも分散させるといった体制にすることが可能になっているのではないかと思います。

まさにフェアリーモンクの前衛3枚壁でこのアプローチを適用し、ダル・ジ・アン神殿レベル4を回していて、この仕組みがどこまで有効に機能しているのかはちょっと不明ですが、戦闘ログを見る限り意図通りの動きになっており、また結果としてかなり安定的に、また滅多に状態異常でやられることなく攻撃を成功させて帰ってきます。特にこのアプローチは、手持ちの状態異常耐性を持つアイテムが少なくて、すべてのキャラクターに対し装備で等しく状態異常から守ることが難しい場合に有効なアプローチになるのではないかと思います。

また、このようにインサイトやプロヴォークで敵の状態異常攻撃を特定キャラクターに集めても、やはり流れ弾的に、たまには後衛の物理攻撃や魔法攻撃担当キャラクターにも状態異常攻撃が飛んできますし、この状態異常攻撃部分は守りの盾では肩代わり不能なので、これらのメインの攻撃キャラクターもできたら万全の状態異常耐性装備を整えたいところです。

結局、手持ちの最善の状態異常耐性装備で万全の状態異常耐性を整えるのが、前衛壁の前の方と後衛物理攻撃担当と後衛魔法攻撃担当という格好で、その他のキャラクターは余った状態異常耐性装備でできる範囲で状態異常耐性を整えていくといったアプローチにしています。

ご参考となりましたら幸いです。

 

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク




Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ(魔法攻撃担当必要スペック検証編)

このエントリーでは、以前検証した物理攻撃担当の必要スペック検証と同様に、現状最難関のダル・ジ・アン神殿をクリアするために必要となる魔法攻撃力の程度を示すために、複数の異なる手持ちキャラクターを使って検証した結果をまとめたいと思います。

ウィザードリィ スキーマの攻略記事一覧はこちら

 

スポンサーリンク




 

物理攻撃担当とは違って、魔法攻撃担当はダル・ジ・アン神殿のレベル4のボスをちゃんと倒すことが最終目標になると思いますので、今回の検証では、魔法攻撃担当を後衛に1体だけ置いて、ダル・ジ・アン神殿のレベル4を回してみて、安定的にこのダンジョンをクリアできるぎりぎりの魔法攻撃担当のスペックを検証してみました。

具体的には、前衛3人をすべて壁役として、十分なHPと防御力を持つキャラクターを据え、後衛に1人だけ魔法攻撃担当キャラクターを置いて(後衛の残りは物理攻撃担当と盗賊業務担当)ダル・ジ・アン神殿のレベル4の探検を行って、実質的にこの魔法攻撃担当キャラクターが1人で魔法攻撃を行いボスキャラのベルセルクアーマーを倒すという条件で、安定的にこのダンジョンをクリアできる魔法攻撃担当キャラクターのスペックと内容を以下にまとめています。

これらの条件を参照すれば、手持ちの魔法攻撃担当キャラクターをどの程度レベルアップさせて、手持ちの魔法攻撃の武器をどの程度強化すれば、最難関ダンジョンをクリアできるかの目安を得ることができると思います。そう言った目的で下記の検証結果の情報を利用していただければと思います。

(事例1)

・ソーサラーLv200程度の場合

知恵★★205

武器:★コーラルロッド+37、攻撃力:274 – 431

装飾装備:★O10-3(魔法攻撃力+50)を2つ装備

同一パーティに帯同した物理攻撃担当:このエントリーで使用した事例1のLv300程度のロード

その他:ソーサラーの魔法スキル特化(魔法攻撃に関係するスキルのみセット、その他のスキルの排除)及びその他の複数のパーティメンバーからのミラクルミュージック、マジカルミュージック(スキル)のサポート

検証結果1:S帰還、12ターン目でベルセルクアーマー撃破

検証結果2:S帰還、13ターン目でベルセルクアーマー撃破

検証結果3:SS帰還、9ターン目でベルセルクアーマー撃破

 

 

スポンサーリンク




 

(事例2)

・ビショップLv150程度の場合

知恵★126

武器:神速の白蛇の杖+48、攻撃力:311 – 683

装飾装備:★O10-3(魔法攻撃力+50)を2つ装備

同一パーティに帯同した物理攻撃担当:このエントリーで使用した事例1のLv300程度のロード

その他:ビショップの魔法スキル特化(魔法攻撃に関係するスキルのみセット、その他のスキルの排除)及びその他の複数のパーティメンバーからのミラクルミュージック、マジカルミュージック(スキル)のサポート

検証結果1:SS帰還、11ターン目でベルセルクアーマー撃破

検証結果2:S帰還、12ターン目でベルセルクアーマー撃破

検証結果3:SS帰還、12ターン目でベルセルクアーマー撃破

上記の事例は、実質的に魔法攻撃担当を1人にして検証していますので、例えば、後衛を2人の魔法攻撃担当+1人のニンジャ等の物理攻撃+盗賊業務担当で構成する場合といった魔法の火力が多い場合は、上記の例よりも1体ごとの魔法攻撃力は弱くても最難関ダンジョンをクリアできる可能性があります。また、この検証には物理攻撃担当の力も影響していますので、レベル300のロードでホワイトディアーズ+66といった強力な物理攻撃力がパーティ内に存在する場合の例になっています。なので帯同する物理攻撃キャラクターがこれほど強くない場合等には、逆に魔法攻撃担当は上記の例よりももっと強くする必要があると思います。

上記の例を参考にされる場合は、実際のご自身のパーティの状況や組み合わせ、強さ等に合わせて、上記の事例に足し引きを行って、最難関ダンジョンクリアのための目安を得ていただければと思います。

 

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク




Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ番外編 – フェアリーは使えるか?(まとめ)

この攻略メモ番外編「フェアリーは使えるか』」のシリーズのエントリーも増えてきましたので、まとめのエントリーを作成します。合わせて、フェアリー育成の場合に装備可能な武器、防具、装飾装備等についても、まとめのエントリーを作成しています。

攻略メモ番外編 ー フェアリーは使えるか?

攻略メモ番外編 ー フェアリーは前衛壁役として使えるか?(その1)

攻略メモ番外編 ー フェアリーは前衛壁役として使えるか?(その2)

攻略メモ番外編 ー フェアリーは魔法攻撃担当として使えるか?(その1)

攻略メモ番外編 ー フェアリーは魔法攻撃担当として使えるか?(その2)

攻略メモ番外編ーフェアリーは物理攻撃担当として使えるか?

フェアリーが装備可能な武器、防具、装飾装備等まとめ

 

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

 

 

 

スポンサーリンク




Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ番外編 – フェアリーは使えるか?(その2)(2)

前のエントリーの続きで、フェアリービショップ(僧侶系)が魔法攻撃担当として使えるかどうかも検証していますので、その結果を記録しておこうと思います。

ウィザードリィ スキーマの攻略記事一覧はこちら

 

スポンサーリンク




検証のために使用したフェアリービショップのスペックは以下の通りです。

職業:ビショップ

レベル:130程度

知恵★★141

武器:ミヤ・ケーンオブコープス+61、攻撃力:379 – 809

装飾装備:★O10-3(魔法攻撃力+50)を2つ装備

前回のフェアリーソーサラーを検証した時と同じパーティにフェアリービショップを入れて、同じくダル・ジ・アン神殿レベル4を回しました。

出来上がりのパーティは以下の通りです。

前衛:レベル100程度のフェアリーモンク3体(出来上がりHP7万超)

後衛:レベル130程度のフェアリービショップ(HP5万超、魔法攻撃担当:ミヤ・ケーンオブコープスLv61)+レベル175程度のビショップ(出来上がりHP8万超、補助、回復呪文担当)+レベル280程度のニンジャ(HP5万、物理攻撃&盗賊業務担当:★ブルーメタルディスクLv50程度)

3度の検証の結果、やはりこのスペックのパーティでも3回とも問題なく探検を成功させ、以下の内容で無事、生還できました。

1回目:SS帰還、10ターンでのベルセルクアーマー撃破

2回目:A帰還、17ターンでのベルセルクアーマー撃破

3回目:SS帰還、16ターンでのベルセルクアーマー撃破

フェアリーソーサラーの時よりもちょっと結果が不安定なような気がしますが、特に問題なく最難関ダンジョンを攻略できています。

ということで、僧侶系フェアリーも、主要魔法攻撃担当として問題なく最難関ダンジョンの攻略に使えそうです。

 

・このエントリーの続きはこちら。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ番外編 – フェアリーは使えるか?(その3)

・フェアリーが装備可能な武器、防具、装飾装備について、こちらのエントリーでまとめています。

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ(豆知識編)-キャラクター詳細から全てのスキルが消えてしまった。どうしたらいい?(追記)

以前のエントリーで表題の件について書きましたが、早速私にもこの現象がまた起こりました。すべてのキャラクターのスキル画面から覚えたすべてのスキルが消えるものです。

今回、これが起こった原因は、状況から判断するにアプリ使用時の通信異常によるもののようです。Wi-Fiでの通信中に何らかの問題で通信が出来なくなって、その直後にこの現象が起きました。

なので、今回のこの現象をどう解消したか、正確に記しておこうと思います。

とは言っても、大したことはしておらず、自宅の安定しているWi-Fi環境で、データ同期を行っただけです。アプリを再起動してStart Game画面の右下のデータ同期ボタンを押して、「通常の同期を行う」を選び、「ローカルデータのクリーンアップも行いますか?」の問いに「いいえ(❌)」を選んで同期を行うと、この現象が治りました。

この現象の発生要因および解決方法について、上記の事例のみですべてをカバーしているとは到底言えないと思いますが、1つの事例として参考にしていただければと思います。

 

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







Runeblade攻略法(号外)- 6月アップデート

Runeblade運営から6月のアップデートについてアナウンスされています。

“Light of Darkness” – 6月2日アップデート

 

スポンサーリンク




この内容のうち、個人的に最も重要だと思うのが、新しいアーティファクトの”Monocle of Myrech”(日本語名は不明)の内容です。このアーティファクトの内容を勝手翻訳すると「アーティファクトの新しいビルドの実験を容易にし、構成の自由度を増やすために、アーティファクトの売却時のコストを減少させる」アーティファクトとのことです。

現在、アーティファクト売却時には、入手時の25%が失われる仕様になっていると理解しています。この25%のコストを一部でもセーブできるとすれば、今売却予定のアーティファクトがあっても、とりあえず6月のアップデートを待って、このアーティファクトを導入してから実際に売却した方が良いかもしれません。

私は、6月のアップデート後にこのアーティファクトを導入して、それから自分の意図するアーティファクト構成に変更していくことにしようと思います。

その他にも、6月のアップデートには以下のような内容が含まれるようです。

・最大レベルが1587に増える。

・レベル1000以降のゲームバランスが調整され、進行がよりスムーズになる。

・裏ルーンへの移行条件が、最後の6番目のルーンを最大レベルまで上げるだけでよくなる。(今までは全てのルーンを最大レベルにする必要がありました。)

・新しいアーティファクト”Rozh Harmonizer”(日本語名は不明)ーローズジェムストーンのアップグレード時の効果を高めるアーティファクトでしょうか。

・新しいマジックアイテム”Dread Apparatus”(日本語名は不明)ージャーグソールストーン(Apple Watchの左から2番目画面の剣の先の、ダイヤモンドの使用でルーンを自動的にアップグレードしていく効果)を10分から20分に増やすアイテム・・・これはいいですね。ぜひ手に入れたいですね。

・新しい占い師のカード”Vorpal Rune”(日本語名は不明)ーこれはヴォーパルバックルと同様の効果を発揮するカードのようです。ヴォーパルバックルを保有してこのカードを使った場合、都合3体の敵を同時に倒していくことになり、3つ飛びで進行していくことになるようです。

・新しい占い師のカード”Death Rune”(日本語名は不明)ーこれは死を司る首飾りのアーティファクトと同様の効果を発揮するカードのようです。死を司る首飾りを解放してこのカードを使った場合、死を司る首飾りの効果に加え、このカードの効果でさらに25%、敵のHPが最初から減少した状態で敵との戦いが始まるようになるようです。

・その他バグフィックスやUI改善等

今回のアップデートは明らかに便利になりそうなアップデート内容が幾つかあって、6月2日がとても楽しみです。

 

・その他のRunebladeに関する記事はこちらからどうぞ。

Runeblade攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク







Runeblade攻略法(その10)

遅ればせながら、5月のRunebladeアプリのアップデートを適用して、5月のアップデートを踏まえたアーティファクト構成にアジャストしました。

そして、フューリー・ゴーダーを導入後、また5月のアプリアップデート適用後にこれを踏まえたアーティファクト構成とした状態でどれだけ深い面まで進めるか、今現在試してみているところです。

 

スポンサーリンク




なのでまずは、5月のアプリアップデート以降にこのアップデートに対応してアーティファクトの構成を再検討して見直した内容を記述しようと思います。

まずは、5月のアップデートによりリタイアを時間を置くことなく連続して行うことが不能になりました。この変更で、Runeblade攻略法(その6)で記載した手法が通用しなくなりましたので、ノクリの転送玉のアーティファクトの利便性を再検討した結果、このアーティファクトを売却することにしました。

5月のアップデート以降も、レベル80〜90までこのアーティファクトで一瞬で飛んで、レベル100まで5分程度でたどり着き、何十回も5分ごとにリタイアすることによって、今までと同じく10000%の攻撃力強化した状態でスタートすることは理屈上は可能です。でも、実際には5分ごとのリタイアはとても現実的ではなく、自分は決してやらないだろうなと容易に想像できます。

なので、いずれこのゲーム内でオートマティックリタイアの仕組みが導入される等、クオリティオブライフが損なわれない形でノクリの転送玉の効果が得られるようになるまでは、このアーティファクトとはおさらばすることにしました。

➡︎この件について、RYUCAさんより当エントリーにコメントを頂いています。ノクリの転送玉はLv99以上に強化すると、それまでとは異なり5時間を超えてリタイアしてしまうと積み上げた効果を失うという制限を受けなくなるとのことです。私はノクリの転送玉はもう売り払ってしまっていて、今これを試してみることはできませんが、同様の状況にある方は、この情報を踏まえた上でご判断いただければと思います。

そして、この売却で得られたマナクリスタルをミスロードの宝石昇華の焦点闇との契約といったアーティファクトの強化に回しました。

この強化の過程で判明したのですが、昇華の焦点のアーティファクトは10000%の上限があるようです。すなわち、このアーティファクトをレベル100以上に強化することは、表ルーンだけで1000以上レベルがあるので、表ルーンを進むだけでこのアーティファクトの効果を限度いっぱいまでレベルアップすることになることを意味し、これ以上は無意味な強化になりそうです。

というわけで、これからのアーティファクトの強化の対象は、闇との契約、ミスロードの宝石、サマダンのルーンストーン賢者のサークレットに絞られてきた感じです。

これらのアーティファクトのうち、どれを強化して、どのようなストラテジーでこのゲームを攻略していくか、今現在も思案中です。

とりあえずは、今現在の状態で、占い師のカードを使わない状態でどこまで行けるかを見定めた上で、今後の戦略を決めたいと思っています。

・その他のRunebladeに関する記事はこちらからどうぞ。

Runeblade攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク







今日からウィザードリィ スキーマで新しいイベント「燃え上がる双子の塔」が始まっています

今日のウィザードリィ スキーマのメンテナンス後に、新しいイベント「燃え上がる双子の塔」が始まっていて、総額100RGが手に入るイベントになっているようです。

ウィザードリィ スキーマの攻略記事一覧はこちら

 

スポンサーリンク




IMG_0223

IMG_0224

IMG_0225

毎日もらえるSPダンジョンチケットを使って、以下の2つのイベントをクリアすると、合計で100RGが手に入るということのようです。

IMG_0227

IMG_0228

明日からしばらくは双子の塔の探検です。

 

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク







Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ番外編 – フェアリーは使えるか?(その2)(1)

前回のこのシリーズのエントリーの「フェアリーは使えるか(その1)」では、フェアリーを3体モンク職業に就かせてパーティの前衛に据え、前衛壁として有効に機能させられるか試しました。結果は成功で、かなり実用的で強力な前衛3枚壁が作れたと思います。前回のその一連のエントリーのリンクを以下に貼っておきます。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ番外編 – フェアリーは使えるか?(その1)(1)

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ番外編 – フェアリーは使えるか?(その1)(2)

ウィザードリィ スキーマの攻略記事一覧はこちら

 

スポンサーリンク




今回は、前衛壁ではなく、後衛魔法攻撃担当として使えるかを試したいと思います。今回、使用したのが、以下の内容、スペックのフェアリーです。

職業:ソーサラー

レベル:110程度

知恵★★132

武器:ミヤ・ケーンオブコープス+61、攻撃力:379 – 809

装飾装備:★O10-3(魔法攻撃力+50)を2つ装備

前回の前衛壁3枚のフェアリーモンクの検証をした時のパーティを用いて、すなわち、前衛フェアリーモンク3体+後衛ビショップLv275程度(魔法攻撃担当)+後衛ビショップ(補助、回復呪文担当)+ニンジャ(物理攻撃&盗賊業務担当)のパーティの「後衛ビショップLv275程度(魔法攻撃担当)」を今回「後衛フェアリーソーサラーLv110程度(魔法攻撃担当)」に差し替えて、ダル・ジ・アン神殿レベル4を回してみました。

前回の検証時からそれぞれのキャラクターのレベルが上がっていますので、今回検証時のそれぞれのキャラクターのスペックは以下の通りです。

前衛:レベル100程度のフェアリーモンク3体(出来上がりHP7万超)

後衛:レベル110程度のフェアリーソーサラー(HP5万超、魔法攻撃担当:ミヤ・ケーンオブコープスLv61)+レベル175程度のビショップ(出来上がりHP8万超、補助、回復呪文担当)+レベル280程度のニンジャ(HP5万、物理攻撃&盗賊業務担当:★ブルーメタルディスクLv50程度)

3度の検証の結果、このスペックのパーティでは3回とも問題なく探検を成功させ、以下の内容で無事、生還できました。

1回目:S帰還、13ターン目でベルセルクアーマーを撃破

2回目:SS帰還、13ターン目でベルセルクアーマーを撃破

3回目:SS帰還、14ターン目でベルセルクアーマーを撃破

試しに、このフェアリーソーサラーを別のパーティに加えて魔法攻撃を担当させて回してみたのですが、他のパーティではなぜかダル・ジ・アン神殿レベル4の攻撃を安定的に成功させて帰ってくることが難しい状況でした。なので、今回の検証結果は純粋にフェアリーソーサラーのスペックのみに依存している結果ではなく、その他のパーティの力や組み合わせ及びその他条件等も大いに関係しているものと推測されます。

いずれにせよ、今回のフェアリーソーサラーのレベルは非常に低く、このレベルで難関ダンジョン攻略の魔法攻撃を担当させても有効に攻撃を成功させて帰ってきたりするのですから、一般論として、フェアリーを魔法攻撃要員として使用しても有効に活躍してくれそうだということがわかりました。

次はついでに、フェアリーソーサラーの代わりにフェアリービショップ(僧侶系)で試してみようと思います。

 

・このエントリーの続きはこちら。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略メモ番外編 – フェアリーは使えるか?(その2)(2)

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク