ポケモンGo – ピチューをゲット

今日はアップルウォッチのアプリを初めて使用してみましたが、最初の卵の孵化でピチューが現れました。

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




img_2150

img_2151

5Kmの卵から出現しました。最近追加されたベイビーポケモンの2匹目をゲットです。

それはそうと、アップルウォッチのポケモンGoアプリは便利ですね。今のような卵から孵化させる新しいベイビーポケモン狙いの時は、通常時はウォーキングに専念して、卵が空いた時にポケストップだけアップルウォッチの通知対象にして、ウォーキングに集中しながら、うっかりポケストップを通り過ぎてしまうミスを防ぐことが可能です。また冬の着膨れした状態で、アイテムや卵の入手のためにポケットやカバンからスマホを出す必要もなく、ウォッチ上でポケストップを回してアイテムや卵を集めることができます。

ベイビーポケモンを全て集めるまでは、このようにして卵の孵化に集中した使い方をしていこうと思います。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







ポケモンGo – とうとうアップルウォッチにポケモンGoがやって来た!

23日、とうとうアップルウォッチにポケモンGoがやって来ました。

 

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

早速、アプリをアップデートし、ウォッチアプリでポケモンGoをオンにしました。

img_2105

コンプリケーションにも対応しているようで、ウォッチフェイスに表示され、そこからアップルウォッチアプリに飛べるようにしました。

img_2108

上のポケモンGoの表示には卵の状態等が現れるようです。

早速、軽く歩いて来て、このアプリの使いごこちを試して来ようと思います。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







ポケモンGo – ププリンをゲット

今日のウォーキング中に孵化した卵からププリンが出現しました。先日新しく追加された、卵からのみ出現する新しいポケモンの1つです。

 

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

img_2097

img_2098

2Kmの卵から出現しました。今回追加された卵からのみ出現するポケモンが何体あるのかわかりませんが、毎日のようにウォーキングを行っているので、これからも新しいポケモンを狙っていこうと思います。

今は全く卵の孵化装置への課金は行っていないので、進みはかなり遅いと思いますが、着実に進めていこうと考えています。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







スーパーマリオラン(Super Mario Run)App Storeで既にダウンロード可能です

いつからダウンロード可能となったのか正確にはわかりませんが、日本時間の16日早朝4時半の時点で、既にApp Storeでスーパーマリオランがダウンロード可能になっています。心待ちにしていた人はすぐにApp StoreにGo!

 

スポンサーリンク




 

はじめのプレイ画面はこんな感じです。

img_2066

すぐにピーチ姫もケーキもクッパに持って行かれてしまいました。

img_2067

お城も大慌てです。

img_2069

さっそく、ワールドツアーに向かってみます。

img_2070

img_2071

img_2072

ワールドツアーの最初の1−1を選び、

img_2073

スタートを押してゲーム開始です。

img_2074

とりあえず、画面を押してジャンプしていたら、何とかゴールにたどり着きました。

これから、早速やり込んでこのゲームをマスターしていきます。

 

 

スポンサーリンク







サムライスキーマ 12月13日のアプリアップデート(戦乙女のクリスマス)

サムライスキーマの12月13日のアプリアップデートで、クリスマスイベントが開催されています。

 

 

サムライスキーマに関する様々な記事はこちらから。

スポンサーリンク




イベント内容はこちらです。

http://www.samurai.gamepot.co.jp/news_detail.aspx?uid=89

一目見て、これはいいイベントですね。とうとう、医術の星4つと銃術の全体攻撃の両方を満たす期間限定キャラ、山本八重クリスマスキャラがやってきました。どう考えてもこのキャラが今回のイベントの狙い目です。

先日解放された最難関の京都地方も大体一通り覗いてみて、銃しか効かない一部の戦場を除き、その他の戦場はとりあえず全部なんとかなりそうですので、今のもっぱらの課題は銃攻撃メインの強力な部隊を少なくとも1部隊作らなくてはならず、これなしでは京都地方の完全攻略はおぼつかない現在の状況をなんとかする必要にせまられていることです。

そのためには、今回のイベントで、銃による全体攻撃ができて絶対的に不足する医術ステータスも同時に確保できる山本八重クリスマスキャラをなんとしても複数手に入れたいところです。

これは、通常戦場の貢献ポイントをある程度犠牲にしても、このイベントに完全注力する価値はありそうに見えます。

気合を入れての、イベント攻略の年末になりそうです。

 

 

・その他のサムライスキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

サムライスキーマ 攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク







ポケモンGo – クリスマスバージョンのピカチュウをゲット

今日もしっかりウォーキングをしようとポケモンGoのアプリを開いたら、なんとも可愛らしい、見慣れないピカチュウがいるではありませんか。最近はいつもポッポしか捕まえていないのですが、思わず捕まえてしまいました。

 

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

img_2054

捕まえたのは、クリスマスバージョンのピカチュウでした。一体いつからこのクリスマスバージョンのピカチュウが出るようになったのかとすぐに調べて見ましたが、どうも今日からのようです。
また、卵から孵化で新しいポケモンも出るようになったとのことです。

すっかり寒くなって、歩ける気候や状況が少なくなってきましたが、少ないチャンスを生かしてしっかり歩いて、新しいポケモンもゲットしようと思います。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







サムライ スキーマ 12月6日のアプリアップデート(京都地方解放他)

サムライスキーマの12月6日のアプリアップデートで、新地方(京都地方)が解放され、新しいシーズンが開始されています。

 

 

サムライスキーマに関する様々な記事はこちらから。

スポンサーリンク




 

最難関?の京都地方が解放とのことで、出来得る範囲で準備をしておいたのですが、やはり医術ステータスについては根本解決するための決定打がなく、木曜の手形戦場をこれからもコツコツ回して、医術ステータスが十分なキャラを少しずつ増やしていくしかなさそうです。さて、京都戦場はどれくらいのステータス水準が必要でしょうか。これから早速試してみようと思います。

最近は、もう時限戦場は鍛錬石狙いで回すか、木曜の医術の種狙いで手形集めするかのどちらかになっていて、未だに改良の機能を試すことができていません。よくわかりませんが、武器鍛錬石の欠片もなぜか1日20回回してもほとんど出ないことが多く、一週間近くずっと鍛錬石の欠片集めに費やすようになっていて、また宝石娘も最近はとんと鍛錬石を落とさなくなり、週1回の20個の武器の鍛錬石の欠片集めの依頼もこなせるかどうかギリギリでアップアップするようになってきました。

なかなかに部隊の強化改善に手詰まり感が出てきましたが、この状態で果たして京都は攻略できるでしょうか。

京都ではぜひ、刀での全体攻撃スキルを持つイラストなしキャラがどこかにいるといいなと期待しています。

と、ここまで書いたところで、お知らせを良く読んでみると、新シーズンでは貢献ポイントを貯めていくと武器鍛錬石等が手に入るようですね。最初の入手は貢献ポイント10000ですか。これは努力しても裏切られないので、やる気が出ますね。頑張りますか。

京都地方では5の西本願寺の永倉が狙い目のように見えます。懐柔は大変でしょうが、狙ってみますか。

 

 

・その他のサムライスキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

サムライスキーマ 攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク







サムライスキーマ 医術の種狙いで【木曜】錬武舘を回した結果その2

前のこのエントリーで、サムライスキーマの「精進」の新しい機能を利用して、医術のステータスを向上させるために【木曜】錬武舘2を回してどれほど医術の種が手に入るか検証してみました。結果は12回回して医術の種1個と、なかなかに厳しいものでしたが、今回、前回と回すレベルを変更し、最高レベルの錬武舘5を改めて回してみましたので、その結果をこのエントリーで記録しておこうと思います。

 

 

サムライスキーマに関する様々な記事はこちらから。

スポンサーリンク




 

 

前回の錬武舘2では1回回すのに必要な手形は2つでしたが、今回の錬武舘5では1回回すのに5つの手形が必要になります。なので、そもそも、医術の種の出現確率が前回の2.5倍以上なければ、わざわざ難易度の高い錬武舘5で医術の種狙いで回す意味がないことになります。錬武舘5をクリアできるGLやL等のレア度の高いキャラを通常戦場で回す代わりに手形戦場で回すので、その間に通常戦場で得られるはずであった高レベル通常戦場での魅力的なスキルやもしかしたらレアキャラが懐柔できる可能性を考えたら、なおの事、錬武舘5の医術の種の出現確率は練武館2の場合の2.5倍をはるかに超えていて欲しいところです。

実際のところはどうなのでしょうか。以下が私が実際に錬武舘5を回してみた結果です。

 

・回した戦場:【木曜】錬武舘、レベル5(必要手形:5)

1回目)錬武舘5、取得アイテム:無し

2回目)錬武舘5、取得アイテム:医術の種、命運の種

3回目)錬武舘5、取得アイテム:医術の種

4回目)錬武舘5、取得アイテム:医術の種

5回目)錬武舘5、取得アイテム:無し

6回目)錬武舘5、取得アイテム:防御の種

7回目)錬武舘5、取得アイテム:無し

8回目)錬武舘5、取得アイテム:無し

9回目)錬武舘5、取得アイテム:学識の種

10回目)錬武舘5、取得アイテム:無し

11回目)錬武舘5、取得アイテム:医術の種

12回目)錬武舘5、取得アイテム:医術の種

結果は、12回回して医術の種は5個という結果になりました。手形換算で考えると、錬武舘5で手形合計60個要して医術の種が5個ですから医術の種1つあたり必要手形は12個となります。

他方、前回は錬武舘2を12回回して医術の種1個でしたから、手形24個費消して医術の種1個ということで、前回は医術の種1つ当たりの必要手形は24個でした。

すなわち、医術の種狙いで錬武舘を回す場合、必要手形基準で錬武舘5を回した場合は、錬武舘2を回す場合の効率は2倍ということになるかと思います。統計サンプルとしては甚だ不十分なところもありますが、少なくとも錬武舘5を回すのであれば、医術の種狙いで回すには許容可能な程度の出現率を示していると言えるのではないかと思います。

次に、前回1個、今回5個の都合6個の医術の種が手に入りましたので、この6つの医術の種を用いて精進を実行して、以下のキャラクターを医術のステータス向上を試みてみました。

img_2003

医術のステータスは60で、この状態から医術の種6つでどこまで医術ステータスが増加するのでしょうか。実際にやってみた結果が以下の状態です。

img_2011

非常に残念なことに、医術のステータスは6しか上がりませんでした。表示上は1つの医術の種で1から3程度ステータスが上がる表示にはなっていますが、実際にやってみると6回が6回とも医術ステータスは1しか上がりませんでした。これが偶然だとすると3分の1の確率の現象が6回連続で起こったこととなり、0.137%の確率でしか起こらないことがたまたま今回起こったこととなります。これは仮説棄却の水準を現実的に考えられるどの水準においても、統計的にステータス上昇が1から3の間で等確率で起こるという仮説が見事に棄却されるような極端な水準の結果です。

というわけで医術の種によるステータス上昇は1から3の間との表示ではありますが、実際はステータスが2や3も上昇するケースは稀で、大体においてステータスは1しか上昇しないように確率の設定は偏っているものと判断した方が良さそうです。

これはかなり残念な結果ですね。

ということで、結論としては医術の種は錬武舘5で回せば多少なりとも集めやすくなりそうですが、医術の種によるステータス上昇が最低の1に偏っているだろうことで、依然として難易度の高い戦場に向かわせるための医術ステータスの高いキャラの用意が困難な状況は変わらずということになりました。

ご参考としていただければと思います。

 

・その他のサムライスキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

サムライスキーマ 攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク