Author Archives: 悠太

Lies of P 最終ボス(名もなき人形)の楽な倒し方

PS5のソウルライクなゲームのLies of Pで、またもやダークソウルリマスタードと同じような、いくらレベルを上げても倒せない最終ボス(名もなき人形)に出会いました。自分どこまでアクション下手なんだよと半ば呆れながらも、結局はレベル上げではなくダークソウルリマスタードの時のような、いわゆる創意工夫というか、斜め上の真っ当で無いやり方でクリアしましたので、そのやり方を記したいと思います。

スポンサーリンク

 

このボスは第一形態と第二形態があり、第二形態の方がより激しい攻撃や広範囲な範囲攻撃を繰り出してきて、どんなアプローチで攻撃しても結局第二形態で、回復アイテムや投擲武器等、挽回アイテムが尽きてやられるパターンでクリアできないでいました。個人的にレベル120を超えてもクリア出来なかったので、これは順当にレベル上げでクリアしようとすればレベル200ぐらいまで上げてHPを異常に高いレベルにしないとクリアできそうに無いと感じ、正直うんざりしかかってました。

ここで、ダークソウルリマスタードの経験を思い出し、何か創意工夫ができないかと考えた結果、第一形態を回復アイテムや投擲アイテム等ほぼ無使用で倒すことを目指し、結局ただただ逃げ回る戦法を取る事にしました。アミュレットで時間を掛ければHPが自動で少しずつ回復するようにセットして、リージョンアームもP機関で自動的に少しずつ回復するようにして、あとはただただ逃げ回ってHPとリージョンアームを回復させ、この両者が回復したらパペットストリングのリージョンアームの長押しで離れた所から瞬時に近づいて一連のリージョンアーム攻撃を叩き込みまた逃げ回るという一撃離脱戦法です。

敵に背を向けダッシュで高速でボスから離れるように移動しながら、背後で攻撃音が数度連続して聞こえたらダッシュを解除してスタミナ回復する繰り返しです。これで時間を稼いで十分回復したらパペットストリングの遠いレンジからの攻撃をたたみ込みます。

これの繰り返しで第一形態のHPが半分未満になると敵がHP回復してきますので、それをさせる前にけりをつけます。HPが半分を切ったら、パペットストリングの長距離攻撃の直後に砲丸の投擲アイテムを5発叩き込んで第一形態を倒します。(P機関で投擲アイテムの保有数強化しておく事が必要です。)砲丸はボスキャラでも怯むので一気に5発叩き込む事が可能で最も優秀な投擲武器だと思います。

このやり方でほぼ無傷で第一形態を倒した後は、温存アイテムをフルに使って第二形態を倒しに行きます。武器の防御や回避を織り交ぜ、喰らって削られたHPを回復アイテムで回復しつつ、残りの6種の投擲アイテムを全部叩き込む勢いで第二形態のHPを全部削ります。個人的な経験では残りの6種の投擲アイテムを全部使い切る前に第二形態のHPは0になりました。ただしP機関で投擲アイテム数の強化は行った状態という前提で。

結局、使ったのは数強化済の投擲アイテムとパペットストリングの離れたところからの一瞬で近づき攻撃をたたみ込む機能だけで、ほぼアクション能力がなくてグダグダボスキャラの攻撃を受けながらでもなんとかクリアできる方法でした。

ダークソウルリマスタードのオーンスタイン&スモウの時もそうでしたが、ボス敵を倒す事が目的なのに、敵に背を向け延々とそのボスからダッシュで逃げ続ける事が攻略に繋がるというのは、ちょっとしたアハ体験でした。

しかしながらもはやこれはアクションゲームのクリア方法なのかとちょっと疑問に思う気もしますが、どうしても正攻法でクリアできず、それでもクリアしたいエンディングが見たいとしたらありな方法かと。

同じくこのボスに苦労している人がいたら、参考にしてみてください。

ダークソウルリマスタード 竜狩りオーンスタイン&処刑者スモウの楽な倒し方

PS4でダークソウルの1がリマスターされていて、このゲームをずいぶん昔に進めていたのですが、あるボスがどうやっても倒せずに長い間放置していました。そのボスが竜狩りオーンスタイン&処刑者スモウです。

冗談抜きで、どこまでレベルを上げても全然歯が立ちませんでした。特に一匹目を倒すともう片方が電気か雷で強化されて、その強化された2体目の方に瞬殺されるパターンでやられてどうにもなりませんでした。

それがある時、思い出したようにやってみたら、嘘のように簡単にこのボスを倒すことができる方法を見つけてクリアして、その余力であっという間にゲームクリアまで行ってしまいましたので、このボスを簡単に倒す方法をこのエントリーでまとめてみようと思います。

スポンサーリンク

 

このボスは最初から、オーンスタインとスモウの2体で攻撃してきますが、片方を倒すと残った一体が電気か雷かで強化されて、かつHP満タンに戻り攻撃してきます。なので、最初はどちらか一体に集中攻撃して、もう一体の方は無視し続けるのが良いです。私の場合は盾での防御が効くオーンスタインを最初のターゲットに選び、普通に倒します。

次に強化されたスモウが電気を帯びたハンマーで襲ってくるのですが、この時、慌てず騒がず、柱か柱の残骸の反対側に周り、必ずスモウと自分の間に柱の残骸が来るように円を描くように回り移動し続けます。こうするとスモウの攻撃が全然当りません。なのでこの状態を維持しながらR3で敵をロックオンして武器を弓に持ち替えて、ただただ弓を打ち続けます。

こうすると、いとも簡単に相手に攻撃されないまま、相手のHPを安全に削り続ける事ができ、簡単に倒す事ができました。

いや、ほんと、工夫する事って大事だなあと思い知らされたボスでした。

以下に、このボスを倒した時の武器防具のレベルを記します。

黒騎士の斧槍+5
雷のパルデル盾+4
黒鉄シリーズレベル5
粗製のロングボウ+5

同じくこのボスに苦労している人がいたら、参考にしてみてください。

妖怪ウォッチワールド – まだ見ぬ妖怪ゲットのために自身で行けない地方に木を植えよう

そろそろ、地元の行きやすい町は大体網羅し、出現する妖怪は大体捕まえたように思える今日この頃ですが、今更ながら、このゲームはこれで終わりでは全然ないかもしれないことに気づきました。

どちらかというと、ゲーム内通貨を稼ぐためにヒョーイによる長距離移動をしていたのですが、あるときヒョーイ先に妖怪の木を植えると、突然妖怪マップではその町にはいないはずの新しい妖怪キャラが木に寄ってきて、それを捕まえて、運が良ければ仲間にすることができることに気づきました。

スポンサーリンク

 

それで、その新しい妖怪キャラと戦って仲間にした後で妖怪マップをあらためて確認すると、さっき確認したときにはいなかった、この新しく捕まえた妖怪キャラがこの地方の妖怪リストに載っているのです。

もしかしたら、未だ自分がプレイ中に見たことのない妖怪キャラは妖怪マップに載らないのでは、また妖怪マップを見て大体制覇したかなと思ったのは全くの誤りで、未だ出会っていない妖怪キャラがたくさんいて、出会えてないから自分のアプリの妖怪マップには表示されていないだけなのではと思い至りました。

そういえば、ツイッターなどをみると、あちこちで自分が見たことのない妖怪を捕まえた報告が上がっています。

もしかすると、自身の行ける圏内の妖怪をほぼ全て戦って仲間にしたくらいでは、このゲームのプレイにおいては単なる序の口なのではという気になってきました。

というわけで、今後は同時に植えられる4本の妖怪の木の一部は、まだ訪れたことがなく妖怪マップのリストがまだ寂しい市や区に植えて、積極的に遠い地方に出現する妖怪ゲットを狙っていこうと思います。

スポンサーリンク

妖怪ウォッチワールド – 妖怪が出てこない時の対処方法

このゲームに対する巷の反応を見ていると、妖怪が全然出てこないからアンインストールとかいった、今までと同じではない新しいシステムの位置情報ゲームを理解できずに脱落している可能性が高いと思われる記述を頻繁に見かけます。

なので、もしここでつまずいている方がいましたら、このエントリーを参考にしていただき、ポケモンGOとは異なる、新しいシステムの位置情報ゲームをちゃんと理解してプレイできているかチェックして見てください。

 

スポンサーリンク




 

このゲームはポケモンGOと同じジャンルの位置情報ゲームですが、ポケモンGOとは異なり、ウォーキングゲームではありません。だから、妖怪に出会うために自分から歩いて妖怪のいる場所に行く必要はありません。

行うことは、プレイ画面右下のリダイレクトボタン、あるいはリフレッシュボタンとも呼ぶべきボタンで画面更新を行うだけです。何回に1回かは妖怪のキャラがタップ可能な自分を中心とする円内に現れます。そうしたらそれをタップして戦いを始めれば良いのです。(今の期間出現するレッドJは強敵なのでレベルが十分上がるまでは無視しましょう。)

その際に、今はアプリのバグがあるせいか、結構な頻度でGPSが捕まらない旨の表示が出ますが、画面右中央のタブレットに顔がついているような形のアイコンを開き、その中の1つのメニュー、例えば左上の妖怪メダルのアイコンをタップしてから、メイン画面に戻るとそれでGPSを掴まない問題は解決します。将来は、アプリアップデートで解消する問題と思いますが、しばらくはこれで対処できます。

全く歩かずにプレイし続けると、同じ少数の妖怪しか出てこないことに気づくはずです。ここで初めて家の外に出かけ、隣町に移動することに意味が出てきます。電車や車で隣の市や区に移動した後、また足を止めてプレイすれば今度は違った妖怪と出会えます。

ポケモンGOのイメージが強すぎて、プレイ画面を表示させたまま、妖怪が出るまで延々と歩き続け、一体も妖怪が出てこなかったので止めるといったリアクションが巷に多く見られます。なんと人の先入観とは恐ろしいものかと思います。最初に出会った位置情報ゲームの印象で、位置情報ゲームとは自分が移動して、対象キャラクターのいる位置まで行ってプレイするものだという刷り込みに引っかかってしまっているのです。

しかしながら、このゲームは歩いて妖怪のいる場所にこちらから行く必要はありません。止まったままプレイして画面をリフレッシュさせ続けるだけで出会えます。まさにコペルニクス的転回です。

まだ人がほとんどいないような地方に行ってプレイできてはいませんので個人的な推測の範囲でしかありませんが、このゲームシステムではポケモンGOとは違って、地方だから妖怪が出にくいなんてこともないのではないかと推測します。

私個人は位置情報ゲームにまさにこれを期待していました。ポケモンGOは確かにメガヒットゲームですが、同時に歩きスマホ、運転中のスマホ、ポケストップへの同時に多数の人が訪れることによる社会への迷惑といった数多くの問題を引き起こしたゲームでもありました。ナイアンテックのみではなく、数多くのゲーム会社が切磋琢磨することにより、楽しいゲームであっても、深刻な社会問題を起こさない、優れたゲームアイデアが早く形になってほしいとずっと望んでいました。

この妖怪ウォッチワールドで早くも、この問題に対する優れた解が示されたものと思います。このゲームの開発に関わった方々には、個人的に手放しの賞賛を送りたいと思います。位置情報ゲームでありながら、歩きスマホ、運転中スマホすることに意味を持たせず、これらを助長させない、また多くの人々とヒョーイ等でつながるにも関わらず、特定の場所にゾロゾロ集まって社会に迷惑をかけたりしない、間違いなくポケモンGOとは異なる優れたスマホ位置情報ゲームだと思います。

多くの人が悪しき先入観から解き放たれ、このゲームのシステムを理解したときのちょっとしたアハ体験を味わっていただければと思います。

 

 

スポンサーリンク







妖怪ウォッチワールドはポケモンGOとは良い意味で異なるゲームだ

昨日より新しい妖怪ウォッチワールドというアプリゲームをプレイし始め、初日にはこのゲームで歩く意味が分からなかったこともあって、ゲーム内容を深く理解すべく本日もこのアプリゲームをプレイしてみました。

結果、このゲームはポケモンGOとは良い意味で全く異なるゲームになっていることがわかりました。同時にSNSやインターネットで書かれていることが全く的外れなことも分かりました。 なので、このエントリーでは私がこのアプリゲームを2日プレイしてわかったことやポケモンGOとの本質的な違いについて書いて見ようと思います。

スポンサーリンク

私が最も知りたかったことの1つに、このアプリゲームがポケモンGOや八百万クエストの代替となる、ウォーキングのお供になるゲームか否かというのがありました。実際にしっかりこのゲームをやって見た結果、このゲームはウォーキングゲームではないことがわかりました。

基本的にこのゲームをプレイするのに歩く必要はありません。キャラをクリックするためには、歩いてタップできる範囲内にキャラを入れる必要はなく、画面右下のリダイレクトボタンを押すだけで、タップ可能な円の範囲内にキャラが出現します。なので、キャラを手に入れたいときにやることは歩くことではなく、リダイレクトボタンを押すことになります。

円の範囲内にキャラが出現している時に歩いてしまって、実際のマップ上の円の中からキャラが外に出てしまうと、キャラがタップできなくなって不都合しか起こりません。またどこかの場所に時間内に移動しないと欲しいキャラが消えてしまうといった、時間に急かされて移動して何処かに到達しなければならない要素がこのゲームにはありません。だからこのゲームのプレイ中に歩いて移動することにメリットは何もなく、デメリットしかありません。よってこのゲームを歩きながらプレイする人は基本的にいないはずです。

ここで、巷で言われている、ポケモンGOのように歩きながらプレイして周囲の迷惑になることを懸念する数多くの意見は、全くの的外れであることがわかります。

また、このゲームにはポケストップだとか、特定キャラが出現しやすい特定公園とか、特定の場所に人がゾロゾロ集まってしまう要素がまるでありません。同じ市や区にいるだけで、今いる場所でリダイレクトボタンを押すだけでその市や区で出現するキャラがタップ可能な円内に出現します。

ですから、これも巷で言われている、特定ポケストップ周辺や特定公園等に周りの迷惑を顧みず、多くの人が集まってきてしまい迷惑をかけるといった状況は、このゲームでは起こりえません。

まだ2日しかプレイしておらず、このゲームのすべてを理解できているわけではないと思いますが、間違いなく、巷で言われているポケモンGOから類推される位置情報ゲームに対するネガティブな反応や意見は、まず全くの的外れであるだろうことが実際にプレイしてみてわかりました。

これは、自分で経験することなく何も確認せずに的外れかもしれない評論をすることは厳に慎むべきだと改めて自戒した事例になりました。

それでは、このゲームにおいて地図を利用する位置情報ゲームである意味は一体どこにあるのかというと、それも今日しっかりプレイして見てその意味がわかりました。ゲーム内で日本地図上の市や区別にどんなキャラが出現したかわかるような画面があるのですが、隣の市、隣の区に行くだけで出現するキャラが全く別のキャラになっているのです。

結局、私自身が2日プレイしてみてわかったことは、これはポケモンGOとか八百万クエストとは全く別物でウォーキングゲームなどではなく、お出かけゲームであって、どちらかというとスタンプラリー的な要素の強いゲームだなという結論でした。 なので、事前に期待していた、八百万クエスト代替のウォーキングゲームではありませんでしたが、真夏の酷暑や梅雨の長雨、真冬の極寒といった、ウォーキングに適さない状況の時にも隣町まで足を伸ばして妖怪図鑑を埋める楽しみが満たされる、ウォーキングができないとき用のゲームだという結論を得ました。

というわけで、八百万クエストがサービス終了した後の10月以降のウォーキングのお供のアプリゲームとしてではなく、酷暑や極寒といった、季節が良くない時期にも十分楽しめるゲームとして、このゲームを個人的に楽しむことにしたいと思います。

ポケモンGOは今まで行ったことのない公園や施設に連れて行ってくれましたが、このゲームも今まで行ったことのなかった近隣の様々な町に連れて行ってくれそうです。お金はかかりますが、また今までできなかった経験を存分に楽しみたいと思います。

スポンサーリンク

妖怪ウォッチワールド

八百万クエストが早くも9月でサービス終了となってしまうようですので、10月以降のウォーキングのお供になる面白いゲームアプリがないかと思っていたら、早速候補となるゲームアプリが配信開始していましたので、ダウンロードしてはじめて見ました。

 

スポンサーリンク




 

最初のサービスガシャでは何度でもやり直しができるようなので、Sランクキャラが1体出るまでくらいは粘った方が良さそうです。それでも数回程度やり直せば Sキャラ1体くらいは出てきますので、キャラにこだわらなければ、それほど必死にリセマラしなくても大丈夫な感じです。

最初のプレイで得られた妖怪玉でガシャを回したら、Aランクジバニャンが出ましたので、とりあえずこのキャラを育ててレベル上げしようと思います。

ゲームを始めるとすぐに出てくる、レベル30の強敵はとりあえず無視して、何度かリダイレクトすると出てくる雑魚キャラをコツコツ倒して、地道にレベル上げして行くのが正解のようです。

今のところ全く歩かなくてもちゃんとレベル上げして強くなれていますので、まだイマイチ、このゲーム内で歩くことのメリットが理解できていませんが、八百万クエストの後継として楽しめるウォーキングゲームになると良いなと期待しています。

 

 

スポンサーリンク







八百万クエスト

スマホゲームの八百万クエストの紹介エントリーです。個人的にはサービス開始からプレイしていますので、およそ5ヶ月間プレイし続けていることになるかと思います。ゲームの種類としては、ポケモンGoと同ジャンルの位置情報ゲームで、健康等の目的のために歩くことを前提としたゲームです。

ゲーム内容の紹介は、他のHPの方が優れていると思うので、以下にそのリンクを貼っておきます。

位置情報を使い現実世界を歩くというテーマ性が合致した傑作! あなたの街が冒険の舞台になる純和風おでかけRPG

現在は、ウォーキングのためにプレイしていたポケモンGoは相棒のアメダマゲットのためにApple Watchで歩数カウントさせているだけで、完全に八百万クエストにその地位を譲った格好になっています。

そこで、この八百万クエストのポケモンGoと比べた時の長所について、このエントリーではまとめて見ようと思います。

 

スポンサーリンク




 

プレイ画面が現在、自分がいる場所の地図になっていて、その中に各キャラクターが小さなアイコンで現れています。キャラは近づいたら現れるわけではなく、地図上に表示されている範囲であれば、どこにどんなキャラクターがいるかはちゃんと視認できます。なので、プレイ画面の各キャラの位置を見て、どのような経路でどこを通りどこに向かうかを全部イメージして歩き出せます。

各キャラは、プレイ画面上の自分を中心とする一定の大きさの円の範囲に入ればタップできてゲームが進み、かつ複数の別方向の場所に同キャラが同時に出ることが多いので、侵入禁止や危険区域等の場所に入らずにすみます。また、行きたい方向と真逆方向に進む必要に迫られるケースがとても少なくなるようにゲームデザインされています。

キャラ出現が時間限定ではないので、急かされることがなく自身のペースでプレイでき、食事も休憩も自由です。しばらくプレイしないが、以降に続きをプレイしたければプレイ状況をセーブしておくこともできます。出現したレアキャラが消えてしまうこともなく、急ぐ必要がないので歩きながら操作する必要がなく、目的地に到達したら安全な場所に止まって自身の安全を確保してからプレイするスタイルでプレイが可能です。

原則地域限定出現キャラ等がいないので、遠い場所へ電車賃やガソリン代をかけて行く必要がありません。また、キャラ集めのために多くのプレイヤーが同時に集まり一緒に戦う必要がないので都会限定ゲームになっておらず、道がある限りどんな田舎でもちゃんとプレイが楽しめます。

これらの要素はまるで、ポケモンGoの欠点を詳細に分析してその欠点や危険性を回避、解決するように組み立てたゲームのように見えます。

毎日のように歩く人、特に健康等のために習慣的にウォーキングを行なっている人にぴったりのスマホゲームだと思います。

 

 

スポンサーリンク







ポケモンGo – ホウオウをゲット

長らくお休み中のポケモンGoですが、都会に出た時にちょっと気が向いてポケモンGoアプリを開けてみたら、近くでホウオウのレイドバトルが始まっていましたので、参加してみました。

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

前にも、わざわざ参加してみたのに、ボールを投げども投げども一向にレイドバトル後のポケモンが捕まらず、レベルが低いプレイヤーは捕まえることが不可能なのかと思い、全然本気で収集していなかったのですが、今回も駄目元でやってみたらあっさり捕まえてしまいました。

もう、仕組みもよくわからなくなっていますので、幸運だったのかこれが普通なのかもさっぱりわからないのですが、情報によるとホウオウがレイドバトルで出てきて捕まえられるのが今月の14日までらしいですので、とりあえずは新ポケモンが捕まえられて良かったということになるでしょうか。

今週末あたりから、第3世代の50匹ほどの新しいポケモンが出現し始めるようになるそうです。

Pokemon Go Is Releasing 50 Gen 3 Pokemon This Week, Adding Weather Effects

久しぶりにポケモンGo祭りで、収集の日々を過ごしますか。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







ポケモンGo – 第3世代が近々追加されそう

ポケモンGoの第3世代が近々追加される可能性が高そうです。以下のリンク先サイトでそのことが書かれています。

Pokemon Go Datamine Reveals Ruby, Sapphire Pokemon coming soon

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

ハロウィンイベントに合わせての追加でしょうか。すっかりご無沙汰状態のポケモンGoですが、第3世代追加に合わせて再開して、また新ポケモン収集の毎日を過ごすことにしましょうか。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

みんゴル(みんなのゴルフスマートフォン版)、ベーシッククラブ、ボール以外のクラブ、ボールの入手方法

最近、みんゴルのスマートフォンアプリが配信され、このゲームにはまっているのですが、不覚にも最近までベーシッククラブ、ベーシックボール以外のクラブ、ボールの入手方法がわからず、飛ばないクラブ、飛ばず止まらないボールで苦労してゲーム攻略してました。

しかしながら、「250y、260y飛ばす」とか「1m以内に寄せる」とか最初からあるクラブやボールでは不可能とも思える課題を達成しないと、もう追加の星の入手、達成がほぼ不能な状態になってしまい、「これは何かがおかしい」と、ベーシッククラブ、ボール以外のゴルフ道具の入手方法についてインターネット検索をして調べてみました。

すると、やはりより優れたクラブやボールを手に入れる方法は存在する様です。しかしながら、インターネットで調べた後にも1点、落とし穴があり、私個人は見事にその落とし穴にはまってしまって、十分なクラブ、ボールの入手に失敗してしまいました。

なので、この落とし穴について、このブログ内でまとめ、後進の方々の参考となる様な内容としたいと思います。

 

スポンサーリンク




 
インターネットで検索してみたところ、公式からの情報で「ウエストスクウェアのプライズセンターでクラブ、ボールが手に入る」という趣旨の情報を目にしましたので、喜び勇んでアプリ内でプライズセンターに向かいました。

ここで、衣装しか手に入らなそうに見えるのがどうにも不思議だったのですが、「公式がそういっているのだから、ここでクラブ、ボールのアイテムが手に入るのだろう」と思い、10万コインほど溜まっていたコインを使って、何度も10連プレイを行なってみました。でも手に入るのはやはり衣装ばかり。

「クラブやボールが当たる確率はとてつもなく低いのかな」と考えて、諦めて衣装を変えてプレイしつつ、コインが貯まった段階でもう一度回して見ようとプライズセンターを再度訪れてみたら、

この画面の横にもう一つ画面がありそうなことに気づきます。試しに横にフリックしてみると、

見事にギア用の購入画面が現れました。まさに「ウソ〜」と嘆きたくなる仕組みです。10万ものコインを無駄に衣装購入に費やしてしまい、もう後の祭です。でも、もうどうしようもないので、コツコツプレーしてコインを集めながら、1回1回少しずつ回して、クラブとボールを集めています。

ちなみに下の方のメンズプライズゴルフも、選択後に横にフリックしていくとギア用の購入画面が現れます。

皆さんはぜひ、ギアの購入画面を見逃すことなく、高性能なクラブ、ボールを十分に手に入れて、このゲームアプリを十分楽しんでいただければと思います。

 

スポンサーリンク