Author Archives: 悠太

Pokemon Go モンスター収集の捗るモンスターの巣まとめ(東京近郊)(その1)

ポケモンGoでモンスター収集のため、東京近郊から行けるモンスターの巣等、各所を巡ってきましたので、その内容をエントリーにまとめます。今回はその1となります。

➡︎8月23日より、モンスターの巣の出現傾向がまた変化しているとの情報がありますので、以下の記事を読まれる方はご注意ください。また、以下の情報を参考にモンスターの巣を訪れる際には、最新の出現傾向を確認した上で訪れるようにしていただければと思います。

 

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

・代々木公園(サンドの巣)

言わずと知れたサンドの巣です。小田急代々木八幡側からもJR原宿側からも結構すぐに行ける公園です。ただ、回った感じだと、公園の南側の原宿、渋谷に近い側に出現モンスターが偏っていて、北側をぐるっと回っても、ほとんどモンスターが出なかった記憶があります。サンド収集に本格的にこの公園を攻めるなら、原宿、渋谷寄りのエリアを集中的に歩いていくのが良いかもしれません。(私は代々木八幡から入って時計回りにぐるっと一周して、進化に必要なだけのサンドを捕獲して渋谷へ抜けました。)

・日比谷公園・・・ディグダの巣

JR有楽町からもすぐ行けますし、地下鉄日比谷駅や霞が関駅からもすぐそばの公園です。(銀座駅からも歩いて行ける距離です。)ぐるっと一周した後は、中央を中心にウロウロしてディグダを集めましたが、どちらかというと公園中央近辺でよくディグダが出現したように記憶しています。公園中央には売店もあって結構くつろげるので、本格的にディグダ収集をするなら、公園中央を起点にウロウロして、ディグダを多く捕獲して一掃したら売店でジュースでも飲んで一休みという感じで捕獲を進めていくと良いかと思います。

・大宮公園・・・ルージュラの巣

JR大宮駅からも歩いて行けますが、乗り換え一駅で北大宮駅が一番近い駅です。北大宮駅からは歩いて5分程度の距離だったと思いますが、こちらの方角から公園に入って、公園中心部に進む間にルージュラが2匹捕獲できました。訪れたのは7月30日以降のモンスターの出現傾向が変わった後でしたが、私がこの公園を訪れた頃は、この公園でのルージュラの出現率はかなり高めでした。ルージュラは進化のための種を集める必要がないため、私はこの2匹捕獲で満足して、この公園を後にしました。都合30分もいなかったかもしれません。モンスター図鑑でルージュラがどうしても埋まらない場合は、今も出現傾向が変わっていなければ大宮公園を訪れてさっとルージュラ捕獲で図鑑を埋めるのも一法かと思います。

 

スポンサーリンク




 

水元公園・・・パウワウの巣

JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町」駅が最寄駅です。残念ながら最寄り駅からかなり歩く場所で、私の足で徒歩20分程度だったと思います。バスも使用可能なので20分も歩きたくない方はバス利用した方が良いでしょう。河川沿いですので、日中晴れている場合はかなりしんどい場所になります。そう言った場合は、帽子や日よけの傘を用意していった方が良い場所です。河川沿いで風もあったりする時もあるので、日よけの傘を持っていく場合はしっかりとした傘を用意した方が良いかもしれません。(私はここで、折りたたみ傘を一つダメにしました。)

公園中央に大きな橋があって売店がある場所があるので、ここを中心に南北に歩けば、水分補給や休憩もできて、パウワウが比較的よく出る場所を探索できると思います。

私は、そんな感じでこの公園を1〜2時間探索して進化に必要なパウワウを捕獲してから、この公園を後にしました。

・浜町公園・・・ワンリキーの巣

都営地下鉄新宿線浜町駅を出てすぐの場所にある公園です。非常に狭い公園で、7月30日のモンスター出現傾向が変わってからワンリキーの巣になった場所かと思います。公園中央のベンチがあって木もあり日陰で涼める場所を中心に、公園南側までうろうろすると、効率的にワンリキーが捕獲できました。このような捕獲の仕方でモンスター出現地図等なしで、一時間に4、5匹ペースでワンリキーが捕獲できたと記憶しています。確か3時間くらいはいて、15匹前後はワンリキーを捕獲して、後数匹で進化可能なところまで到達してから、この公園を後にしました。翌日タマゴから偶然ワンリキーが出現して、無事カイリキーまで進化させることができました。

今、これを書いている時点で浜町公園のモンスターの出方が個人的に確認できないので、ツイッター等、浜町公園のワンリキーの出方の最新情報を確かめた上で出向いていただければと思います。

 

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク




ウィザードリィ スキーマでAndroidサービス開始の事前登録受付が始まっているようです

ウィザードリィ スキーマのAndroidアプリのサービス開始が近づいているようで、事前登録すると特別なキャラクターやRGが初めから手に入る事前登録受付が開始されているようです。

ウィザードリィ スキーマの攻略記事一覧はこちら

 

スポンサーリンク





この機会にAndroidでWizardry schemaをプレイしてみようかと思われる方は、事前登録して有利にゲーム開始してみてはいかがでしょうか。

Wizardry schema Android版サービス 事前登録

もう1万人以上事前登録されていて2万人目前のようです。

http://www.4gamer.net/games/341/G034176/20160803047/

3万人以上到達するとさらに50RG、100RGと手に入るようです。ちょっとでも気になった方は、基本プレイ無料ゲームですので、とりあえず登録しておいてみてはいかがでしょうか。

Android版の正式サービス開始日はいつになるのでしょうか。

➡︎8月22日(月)に正式サービス開始と決まったようです。

『Wizardry Schema』- Android版正式サービス開始が8月22日(月)に決定!事前登録受付終了まであとわずか!

プレイヤーが増えて、さらにこのゲームが盛り上がって面白くなることを期待します。

 

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク







Pokemon Go モンスターをタップすると消えるバグが発生中のようです

今日の午後あたりから、モンスターをタップすると消えてしまって捕獲画面に遷移しないのですが、またすぐに地図上に現れて、タップするとまた消えてしまうという現象が起こるようになりました。

 

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

最初はディグダで起こったので、特定モンスターのみで起こる現象かと思ったのですが、場所を変えると、エレブーやコイキングを始めとするその他モンスターでも頻発するようになってしまいました。最後には、エレブーを何とか捕まえてホッとしたのもつかの間、捕獲確認画面で何とモンスターがすり替わってしまい、エレブーを捕まえたはずが、捕まえたモンスターがコイキングとなってしまって、さすがにこれは堪えました。

ゲームの再立ち上げや端末の再起動、その他端末でのプレイでも解決しませんでした。HPで調べると、今日他の多くのプレイヤーでもあちこちで起こっている現象のようで、ゲーム提供側の問題のようです。

また今の所、明確な解決策は見当たらないようです。

今日、このような憂き目に遭わなかった幸運な方も、まだこの現象の原因が判明していないので、明日以降この現象で悩まされてしまう可能性は捨て切れません。レアモンスター捕獲のために遠出したり、おこうやしあわせタマゴなどの貴重な課金アイテムを使ってしまってからこの現象に直面するとダメージが大きいですので、しばらくの間はご注意いただければと思います。

 

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







Pokemon Go 江ノ島で出現したモンスター一覧

ポケモンGoのモンスターを求めて江ノ島に行ってきました。

 

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

江ノ島にはレアモンスターがたくさん出るとの噂を聞きつけ、はるばるやってきました。直近では、Pokevisionを始めとするモンスターの出現場所を調べるツールがおしなべて使えなくなってしまっていて、また7月30日辺りから各所でのモンスターの出現傾向が変わっていますので、足元のモンスターの出現傾向が簡単にはわからなくなってしまっています。なので、実際に江ノ島を訪れて、この場所の出現モンスターを記録しましたので、このエントリーでその情報をシェアしたいと思います。

これから、江ノ島を訪れてモンスターを捕獲しようかと考えている方は参考としていただければと思います。

単刀直入に以下に調べた結果をリスト形式で載せることとします。

(江ノ島で実際に出会ったモンスター)
ビビリダマ
ギャロップ
ポニータ
レアコイル
コイル
ゴース
アーボ
プリン
マンキー
ニョロモ
スリープ
ロコン
イシツブテ
サンド
ディグダ
マダツボミ
ドガース
パウワウ
ガーディー
サイホーン
シェルダー
カブト
フシギダネ
イワーク
ニドランオス
ニドランメス
オコリザル
ヒトカゲ
タマタマ
ユンゲラー
カラカラ
カモネギ
ピカチュウ
ヒトデマン
トキサント
タッツー
メノクラゲ
コイキング
コダック
コラッタ
ポッポ
ビートル
ブーバー
ミニリュウ
パラス
ドードー
オニスズメ
アーボ
ニャース

(その他、江ノ島を回った時に、近くにいるモンスターとして表示されたもの)
ワンリキー
イーブイ
キャタピー
ピードル
ナゾノクサ
コンパン
オムナイト
アーボック
ゼニガメ

街中ではあまり会わないモンスターを含め、手広く出現する感じで、個人的にはモンスター収集が非常にはかどりました。(今日は結果として、10体の新しいモンスターが手に入りました。)それほど特定のモンスターの巣という感じはしなかったものの、強いて言えばコイルが多く出ていたように思います。同時に2体、すぐそばにコイルが出現することもしばしばでした。また、コイルの進化先のレアコイルも2体、この江ノ島で出会えました。

この江ノ島で得た個人的に今まで手に入らなかった主要な獲物は、このレアコイル、ギャロップ、オコリザル、カラカラ、カモネギ、イワークでした。その他にもこの江ノ島で得たモンスターでどんどん進化させて新しいモンスターを手に入れました。

今はモンスターの位置情報がわからないため、江ノ島をゆっくり、ゆったりと回った結果、出会ったモンスターです。情報がないと急いで歩いても意味がないため、本当にゆったりと歩いて観光をしているついでにポケモンGoをやっている感じでした。

IMG_1154

最後の方はズリの実も切れて、スーパーボール、ハイパーボールもなくなって、モンスターボールのみでの収集となり、結構なモンスターに逃げられてしまって、もっとこれらを集めて臨むべきだったと後悔しきりです。

実際に江ノ島を回ってみた私の感覚では、評判に違わず、モンスター収集が捗る良い場所ではないかと思います。

私一人のサンプルでは不十分なところがあると思いますが、江ノ島にモンスター捕獲に訪れるか否かの参考情報として利用していただければと思います。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







Pokemon Go モンスターを博士に送れなくなった場合の解決策

今朝、捕まえたモンスターを博士に送ろうとしたら、「博士に送る」ボタンが無い!アップデート後のバグかと思いきや、そうではありませんでした。

 

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク





アプリのアップデート後に操作方法が変わったようです。

以下、新しいモンスターを博士に送る方法です。

IMG_1114

上がモンスターの画面です。ここで前のように画面下に移動しても、

IMG_1115

前のように画面下中央に「博士に送る」ボタンが無い!

でも、安心してください。ここでは、上の画面の右下の3本の横線のある丸いボタンを押します。すると、

IMG_1116

右下に「博士に送る」選択肢が現れました。ここを押せば、博士に送れます。

これで、無事モンスターを博士に送ってアメを手に入れる事ができました。

参考としてください。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク







Pokemon Go ポケビジョン(Pokevision)でわかりにくいor判別しにくいモンスターの早見表

ポケモンGoでポケビジョン(Pokevision)のサイトを利用していると、どうもいつも表示されるモンスターが何なのかわからず、ピンとこなくて困るときがあります。そんな時、その表示されている場所まで行ってみて、大体はすでに捕まえているモンスターだとわかり、がっかりするのが常です。

IMG_0894

なので、そんなポケビジョンのサイトのモンスター表示で典型的にわかりにくいor判別しにくいモンスターをこのエントリー内で一覧でまとめてみようと思います。

ポケビジョンを利用していて、この表示のモンスター何だろう?と悩んだときに参照していただければと思います。

➡︎このエントリーで参照しているPokevisionのHPは、現在、使用不能の状態になっています。このエントリーを読まれる方は、この点にご注意いただければと思います。

Pokemon Goに関する記事はこちらからどうぞ。

 

スポンサーリンク




 

まず、圧倒的にわかりにくいのがこれ。

IMG_1082

これは、029のニドラン(メス)です。

IMG_1080

どう目を凝らして見てみてもニドラン(メス)に見えない。。。。。

次に、わかりにくいのがこれ。

IMG_1078

これは、032のニドラン(オス)の方です。

IMG_1076

これもポケビジョンで見るといつも新しいモンスターかとぬか喜びしてしまいます。

これもよく見るのにわかりにくい。

IMG_1058

これは、041のズバットです。

IMG_1061

いつもよく見るのに、何のモンスターなのかいつもわからなかったりします。

これもわかりにくい。

IMG_1065

これは、060のニョロモです。

IMG_1063

 

スポンサーリンク




 

次々いきます。

IMG_1073

これは、111のサイホーンです。

IMG_1067

IMG_1074

これは、044のクサイハナ。

IMG_1070

 

随時このリストは、追加、メンテしていきますので、ポケビジョンのサイトで悩んだら参考としてください。

 

・その他のポケモンGoに関する記事はこちらからどうぞ。

Pokemon Go 攻略記事まとめ

 

 

スポンサーリンク




Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)装備メモ – ★ヘカトンアームズ

今回のエントリーでは、時限ダンジョンのゴースト・カーニバルで手に入るティターン用の防具のヘカトンアームズを紹介します。

 

ウィザードリィ スキーマ攻略に関する様々な記事はこちらから

 

スポンサーリンク




 

この防具のスペックは以下の通りです。

・★ヘカトンアームズ(物理耐性:25、魔法耐性5)

入手ダンジョン:ゴースト・カーニバル

エンチャント:先制行動25%、攻撃回数+1、命中+10、HP+5%、生命力+5

装備条件:ティターンのみ、全職業装備可能

この防具は、手につける防具で、ティターンのみ装備可能なものです。この防具が価値のある理由は、やはり先制行動が付いているところにあって、直近のイベント「災いをもたらす刀(後編)」のように先制行動を含む戦闘開始序盤の手数の多さが決め手となる場合には、前衛壁役をやっているティターンのような種族のキャラクターがバンバン攻撃回数を稼いでくれることが何よりの助けになったりします。

そんな時に、防具装備で先制行動が稼げるこのようなアイテムは本当に重宝します。

私の前衛の壁役にはティターンが何体もいますから、このアイテムはそれらのキャラクターのために有効に使用したいと思います。

 

 

 

 

スポンサーリンク







Severed – iOSゲーム

表題の、SeveredというiOSゲームを買いました。このゲームも昨日販売開始のようです。

 

スポンサーリンク





 

買い切り型のゲームで、Infinity Bladeのようなスワイプでの戦いとWizardryのようなダンジョンの組み合わせのゲームのようです。(今のところ、まだ地下に潜っていったり塔を登って行ったりする階層型ではなく2次元マップです。)PS Vita等で海外版がすでに存在しているゲームのiOS版とのことです。

序盤をプレイしてみましたが、戦いをしている時の感覚がなんだかFruit Ninjaをやっているような感覚です。元が他の端末のゲームとは思えないくらいにスマホ上でフィットするゲームになっていて、とても自然な感じです。

IMG_1022

IMG_1023

IMG_1024

IMG_1028

まだどれだけ奥行きがあって面白くなるのかならないのか不明ですが、とりあえず先に進めてみようと思えるようなゲームになっていると思います。

このゲームも進めてみて、当ブログで取り上げる意味がありそうなら、また後日取り上げてみようと思います。

・このアプリはこちらからダウンロードできます。

 

スポンサーリンク







Cosmos Rings(コスモスリングス)を購入

こちらのエントリーで日本初のApple Watch用RPGかもしれないスクエアエニックスのCosmos Ringsが発売されることを取り上げましたが、実際に発売開始になり、発売日の昨日、早速購入して遊び始めました。

 

スポンサーリンク





ストーリーとしては、人間の要望をかなえて時を止めた神が、それによって失われてしまった時の女神を再び取り戻すため、様々な人間の時を止めたい、戻したいと思った根源の情念を1つ1つ解放していくという話のようです。

落とした当初はなんだかゲームの仕組みがよくわからなかったのですが、やっとぼんやりと内容が分かってきました。なので、以下で非常に簡単にゲームの進め方と操作の仕方についてまとめます。

アプリを落とした後に、まず最初にiPhoneの方でアプリを立ち上げて一度ゲームを進めたら、Apple Watchの方に誘導され、その後はApple Watchオンリーでゲームが進んでいきます。

IMG_1021

上のApple Watch画面がメインのゲーム画面で、このゲームは基本的に自動で主人公が敵と戦っていきます。なのでボスキャラとの戦いになるまで、放置しておいて良いようです。戦いの支援をしたい場合はこのメインのゲーム画面をタッチすると右下に特殊攻撃のマークが出ますので、ゲージが溜まったらタッチしてスキルを発動させることができます。

どんなスキルをセットするかは、このメイン画面を右にスワイプするとスキルセット画面になりますので、そこで選択できます。最初はセットできるスキルスロットは2つで、スキルも限られています。ゲームが進んでいくとこの両方が増えて行くのではないかと思います。

ゲームを進め、敵を倒していくと、上のメイン画面の左上の黄色か金色かよくわかりませんがマークがあってこの数字が稼げて、これが一種のゴールドのようなもので、各種のレベルアップに使うようです。実際にレベルアップさせるのは、上のメイン画面でApple Watchのデジタルクラウンを上に回して現れる画面で行います。このデジタルクラウンを上に回して最初に現れる画面が剣の強化の画面で、この画面でデジタルクラウンを上に回すと、ゴールドが剣の強化に充当されていきます。その他にも右スワイプで2つレベルアップのための画面があって、戦いのタイムリミットを増やしたり、特殊攻撃(スキル)のスロットを増やしたりできるようです。この両者のレベルアップ用画面でのレベルアップの仕方も、剣のレベルアップの方法と同じです。

レベルアップの操作が終わったら、左上のCloseをタッチするとメイン画面に戻ります。

ボスキャラに出会って操作支援が必要になったら、ゲーム進行が止まって、iPhoneにその旨の通知が来るようです。Apple Watchを開けて戦いの支援をしてボスキャラを倒したら、大抵タイムリミットがゼロに近くなっていますので、時を少し戻して時間をまた確保することが必要になるようです。

実際の時を戻す戻し方は、メイン画面で今度はデジタルクラウンを下に向かって回します。するとアナログ時計のような画面になるので、ここでまたデジタルクラウンを少し下に回すとまたタイムリミット上限の30分くらいにまでタイムリミットが増えますので、その状態で画面真ん中の「Time X-X」と言った形で表示されているボタンを押すと、少し前の面から戦いが再開されるようです。

こんな感じで、主人公を強化しながら面を進め、タイムリミットをほとんど消費したら少し時間を戻して、また戦いを始めるような形で、まさに3歩進んで2歩下がるようなイメージでゲームを進めていくようです。

今のところこのゲームの内容で個人的にわかったのがまだこの程度ですが、とりあえずしばらくこのままゲームを進めてみようと思います。果たして、この新しいApple WatchゲームがRunebladeのプレイ時間を奪うようなハマるゲームになるかどうかはなお不明ですが、ゲームを進めてみて面白かったり、攻略に資する情報を提供できたりする場合には、また別エントリーを立ててこのブログで取り上げようと思います。

それでは、興味がありましたらプレイしてみてください。

 

・Cosmos Ringsはこちらからダウンロードできます。


 

 

スポンサーリンク







ウィザードリィ スキーマでイベント「夏の精霊祭」が始まりました

本日のアプリアップデートで新しいイベント「夏の精霊祭」が始まりました。このイベントは8月25日(木)まで続くようです。

ウィザードリィ スキーマの攻略記事一覧はこちら

 

スポンサーリンク




 

今回のダンジョンは、「フズリーの氷洞」と「ブルアーク海岸」で、やはり3枚のSPダンジョンチケットが必要なダンジョンのようです。

どんなダンジョンなのでしょうか。非常に楽しみです。

今回のミッション報酬には冒険者「水着のクリステラ」もいるようですので、そちらの方も楽しみです。➡︎ヤドメヒケ草を集めていくと冒険者「水着のイブ」も手に入るようです。

また、明日からもデイリーのSPダンジョンチケットは全部、このイベントダンジョンに費やすことになりそうです。

 

 

・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。

Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ

 

スポンサーリンク