新しいiOSゲームのTerraGenesisというゲームにはまりましたので、その内容を記し、どんなところが面白いのかまとめ、攻略のための簡単なメモを取りまとめようと思います。
スポンサーリンク
このゲームは太陽系をはじめとする様々な星にコロニーを作って星の環境を整え、最終的には人間が普通に住むに適した緑の星にしていくことが目的の惑星シミュレーションゲームです。星の環境を整えるためには、資源を採掘し、コロニーを建設し、様々な研究を行った後に環境改善のための施設を設置し、水を発生させて海を作り、植物が生育できる環境にし、適量の酸素を発生させて、気温と気圧を整えていく必要があります。
こういった様々な施設設置やレベルアップに手間をかけていくのですが、そのために常時このゲーム画面に張り付いている必要はなく、ある程度の時間ごとにアプリを開けて必要な操作をしたら、アプリを閉じて放置しておく、一種の放置ゲームにもなっています。
なので、1つの星を多くの人間が直に住める星にするためには、通常何日もの時間がかかります。放置ゲーム特有のまったりしたゲーム進行になるわけです。仕事や勉強の合間の休憩時間等にチョチョっと覗いて面倒を見るくらいでちょうどいい、ライトなゲームになっています。
私は今、最初の火星をクリアして、月と金星をプレイしているところですが、なかなか面白くてハマってしまっています。最初の火星と次の月についてはもっとも易しいレベルになっていて最初に攻略する星ですが、次の金星あたりから星ごとの特徴が出て来てより面白くなって来ます。金星の場合は気圧がめちゃくちゃ高くて、これをどうにかしないと人間が住むどころか植物さえ生えません。実際のプレイにおいても、気温、気圧、酸素、水量等の操作が複雑に絡み合っていて、あちらを立てればこちらが立たずといった形で、人間が住める星の環境を維持するには細かな調整を続けていくことが求められます。
この先にもいくつかプレイできる星がありますし、課金したらさらにプレイできる星がたくさんありますので、なかなか長く遊べそうなゲームになっています。
シミュレーションゲームや放置ゲーム、育成ゲームが好きな場合は気に入る可能性が高いゲームなのではと思います。もし、上のゲーム内容に興味がありましたら、完全無課金で少なくともいくつかの星のプレイはできますので、試してみてはいかがでしょうか。
せっかくですので、私がこのゲームをプレイして得られた、攻略に資する情報を簡単にまとめて、別エントリーにして記録してみようと思います。
・このアプリはこちらからダウンロードできます。
スポンサーリンク