この豆知識編のエントリーでは、ウィザードリィ スキーマのゲーム上で、知っていると便利な豆知識的なことについて、当人の備忘録も兼ねて記録していこうと思います。
スポンサーリンク
あまり正確な記憶がないのですが、時限ダンジョンかSPダンジョン、あるいは期間限定ダンジョンのどこかで、パーティが全滅した時に、全滅パーティ回収の書が使えずにコンティニューチケットを使って帰還したことが何度か記憶にあります。
ただ、コンティニューチケットを使ってその後のダンジョン探検を続けて帰ってこれた場合もあれば、何度コンティニューしてもやられ続けて帰れず、ついにはコンティニュー直後に途中帰還のボタンをすかさず押して帰って来るしかなかったケースもあったように記憶しています。
というわけで、コンティニューチケットは状況によっては非常に重要なアイテムになったりすると思うのですが、その所有数を簡単に確認する方法が見つからず、困るケースがあるのではないかと思います。なので、このエントリーではこれを簡単に確認する方法を記載します。
まず、ロイヤルショップに向かいます。そしてロイヤルゴールド(RG)の使用か、あるいは冒険ポイントの使用でコンティニューチケット購入ボタンを押します。これは実際に購入するわけではなく、その直後にキャンセルボタンを押すのですが、「購入しますか?」の確認ボタン出現時のメッセージに合わせて、「現在の所持数×(所持数の数字)」という形で、今持っている数を表示してくれるのです。なので、現在の所持数をこれで確認した後、購入キャンセルの❌ボタンを押せば良いわけです。
言われてみれば簡単なことで、気づいている方も多くいると思いますが、これに気付かずに困っている方もいるかもしれませんので、エントリーとして取り上げてみました。
この方法で確認できるその他のものは、例えば、全滅パーティ回収の書や肉人形等があります。両者とも、このゲームをやっていればもういらないというくらいの数が手に入っていると思いますので、所持数を知りたいというニーズはほとんどないだろうとは思いますが、参考のため合わせて取り上げておきます。
それでは、アグレッシブな特殊ダンジョン探検のチャレンジ前には、コンティニューチケットの所持数の確認を。
・その他のウィザードリィ スキーマに関する記事はこちらからどうぞ。
Wizardry schema(ウィザードリィ スキーマ)攻略記事まとめ
スポンサーリンク